メーカー不明 CB400SF用 イニシャルアジャスター【2008/07/01】
ホーネットのサスペンションはただでさえ柔らかいですが、ウチのはもう12年選手ということもあってフニャンフニャンです。
OHしてオイルの粘度換えたりバネ換えたり、気軽に出来ればいいんですが、なかなか今はそうも行かないし、 セッティング出すたびにいちいちバラす設備もあまり無いのでとりあえずアジャスタ装着してみました。
昔はホーネット用が出てたらしいですが今はもう廃盤だそうで、CB400SF用のを流用です。
ちなみにフォーク径が41φのNSR250やRGV250のも付けられるそうですね。これらは純正品なので安く入手できるかも。
俺は例のごとくオクを物色。そのときは他に出てなかったので、つい競って結構高値まで行ってしまいました。 まぁ新品よりは全然安かったです。
picture
ご到着。片方が結構ボルトを舐めてる感じです。\(^o^)/
まぁ効果があれば見た目なんざ気にせん!
picture
ヨコから見た図。一番下のメモリに合わせてます。
picture
下。ピンで留めてありますね。
picture
右がもともとフォークに付いてたキャップ。アジャスタが再弱の状態でも結構長さに差があります。
ちなみに純正のキャップは17mmぐらいの六角の形の穴が開いてたんですが、 あれはどうやって外すんでしょ?
ホームセンターにはそんな六角レンチ売ってなかったのです(´・ω・`)
結局、12mmのかなりでかい六角と細い六角を組み合わせて無理やり緩めました。
それと、トップブリッジでフォークを止めてる所のボルトを緩めとかないと、キャップも緩まないので、 緩め忘れたままキャップに力かけすぎて舐めないようにしましょう。
picture
キャップを取ると、中から筒が出てきます。フロントタイヤ上げてなかったら圧でピョンって出てくるかも。
アジャスタがキャップより長い分だけ、この筒をカットしようかとも思ったんですが、 手作業では予想外に時間がかかりそうで、めんどくさくなったのでそのまま装着してしまいました。
まぁ固すぎるってこたぁ無いだろヽ(°▽、°)ノ※自己責任で
そしてアジャスタ装着。最初はフロントあげなくてもいけるっしょとか思ってたんですが、 なかなか筒が邪魔してアジャスタのネジを締められないので、結局ジャッキアップしました。
picture
ジャッキが外れない程度に力をかけて、なんとかアジャスタ装着。やっぱめんどくさがっちゃいかんね。
picture
完成です。見た目だけでかっこいいよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
picture
ヨコからみてもかっこいいよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
メモリは最弱のとこに合わせて早速試走。
かなーりいい感じです。フロントがしっかりして、すぐに切り込まなくなった感じ。
気持ちヒラっと曲がれます。ホーネットでこんな感触を得られる日が来るとは・・!(´;ω;`)ブワッ
峠を走ってみてどんな感じになるのか楽しみです。でもまぁ30,000キロぐらいいったらOHですね。

φ戻る // φこのページのトップへGO